8月のチューバッカ 2004
ようやく東京地方の猛暑が峠を越し、アテネオリンピック真っ最中の8月半ば、
チューバッカ君は元気にしていました!
午後2時少し前に着いたときには、どんなにさがしてもチューバッカは見えませんでした。
ところが、今までにはなかった土でできたトンネルの入り口のようなものを発見!
ちょうどチューバッカが寝るのによいくらいの大きさでした。
もうこの中しかない!ということで待つこと約1時間、ガラスに面している
トンネルの入り口で何か動く気配がありました。
チューバッカでした。
向きを変えてまた寝ましたが、チューバッカの目、鼻、そして
あくびをしたときの歯が見えました。
チューバッカくん、暑さをしのぐのに最適な洞穴の家を作ったんだね。
洞穴の出入り口(手前はガラス)
2:00p.m. 洞穴発見
穴の真ん中あたりにかすかに見えるのがチューバッカの鼻
反対側の出入り口から出るところ(草の陰になって穴は見えません)
飼育員さんによると、2週間くらい前にこちら側から掘り始めたそうですが、
この日、貫通したことに気がついたようです。
チューバッカの大切な家が雨で流されませんように!
* * * * *
〜吊りひもとの戦い〜
チューバッカは強かった!
午後3時半頃から休みながら4,5回戦いを繰り返していました。
休むときは自分で掘った洞穴の家に入って行きました。
ここがぼくが自分で掘った家の入り口だよ。
* * * * *
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
頭で持ち上げたり
ガオー!怖い?
下敷きにしたり
ぼくの真剣さがわかるでしょう?
ぼくの歯は可愛いけれど、強い!
頭も強い
そんなにがんばるとまた頭がはげちゃうよ
吊り木と休戦協定!?
吊り木くん、ぼく疲れたからちょっと停戦していいかな?
このまま眠ってしまいそう・・・
仲良くしようね。
いっしょにポーズ
かくれんぼ
あくびをしているチューバッカくん。 歯が見えてるよ。
切り株転がし
水たまりなんて気にしない
今日のぼくは活発だったでしょう?
そうそう、ぼくの頭の傷、少し良くなったでしょう?
傷跡はよく見るとわかるけど、白っぽかったところに毛が生えてきたらしいんだ。
暑い間、頭突きをあまりしないで、おとなしくしていたからかな。
**************************************************************************************