チューバッカのお誕生月
2004年3月、
チューバッカ君は元気に19歳のお誕生月を迎えました。
頭突きのやり過ぎで今年になってから
頭の真ん中がはげてしまい、その周辺の毛並みも乱れ気味です。
元気なのはうれしいけれど、チューバッカくん、あまりがんばり過ぎて
これ以上可愛い顔を傷つけないでね。
お早うございます。 ちょっと寝ぼけ顔で失礼します。
チューバッカくんへ
今年のプレゼントは、にんじんのかごに入ったサツマイモ。
合わせて19本あるからゆっくり食べてね。
3月13日 9時50分頃
朝ごはんはほとんど食べてしまったようですが、まださがして食べています。
今日はのどが渇くな〜
午前中に3回も水を飲みました。
きれいとは言えない水をそんなに飲んで大丈夫かな、と心配。
1回目 (10時15分頃に5分間ほど)
2回目(11時頃)
三回目(11時半頃)
水を飲んだ後で、しばし固まっていました
“舞台”にも上がりました
チューバッカはどうしてこの“取って”に興味を持っているのでしょう?
![]() |
取って噛みの技を見せるね。 技と言えるかな・・・ |
左手で捕まえながら、アムアム・・・ | ![]() |
![]() |
大きくしてみると・・・ |
もっと大きくすると・・・ 取ってを噛んでいるのもわかるけど、頭の毛が ずいぶん無くなっているのが目立つね、チューくん。 |
![]() |
![]() |
あー、おいしかった!? |
この辺でやめておこうか。 | ![]() |
![]() |
あれ、ここに何か落ちている。 |
そうだ、取ってを元に戻しておこう。 ぼくってけっこう几帳面? |
![]() |
![]() |
今日はここまで。 |
毎度お馴染みの毛繕い
ぼく、何してると思う?
お尻を掻いていたのでした。
“ぼくにもください”それとも“ぼくと遊ぼうよ”
チューバッカが朝ごはんをほとんど食べてしまった頃、
ワラビーの食事時間になりました。
ワラビーにえさをやっている飼育員さんに気がつくとチューバカは
駆け寄って行き、柵によじ登り、飼育員さんに訴えているようです。
草を2,3本もらえたらよかったのにね。
目を開けたり、閉じたり
チューバッカにしてはめずらしい半仰向け寝
前足がかわいい
ぐっすり眠っていると思ったら、この格好で突然掻き始めました
本格的な眠りかな・・・
12:10p.m.
************************************************************************************