チューバッカくん、今年の敬老の日も元気に迎えられて良かったね♪
「祝長寿動物」の看板が「推定17歳以上」と、去年のまま。
1歳年をとったのに「推定18歳以上」と書き直してもらってなかったね。
でも、18歳もたしかに17歳以上だからね。
敬老の日は過ぎてしまいましたが、9月の終わりに
長寿のチューバッカくんのお祝いに行ってきました。
夏より動きがよかったのでひと安心。
♪ ♪ ♪
〜長寿のチューバッカ君をお祝いして〜
お祝いの品はサツマイモかな?
〜チューバッカ〜
ガラスに近づいてきたと思ったら・・・
ガラスの内側に前足をかけて立ち上がりました
こんにちは
チューバッカ君のあいさつは頭を下げるのではなく、上げる?
また、あとでね
♪ ♪ ♪
遊びの時間
![]() |
今日はちょっとこの吊り木と遊んで あげようかな〜。 |
えへへ。。。 じゃあ、これからぼくの 頭突きを見せるね。 |
![]() |
![]() |
まずは軽くこの辺で押してみて・・・ |
回り込んで、今度は鼻も使って・・・ | ![]() |
![]() |
あイタッ!返り討ちにあってしまった。 このくらい平気だけどね。 |
ちょっと失礼。 吊り木にやられたところが急に かゆくなってしまったよ。 |
![]() |
![]() |
今日は軽く、これでおしまい。 吊り木と仲良く並んで・・・。 もちろん、ぼくの方がかこいいよね? |
りっぱなあくびだね
★★
どっちがチューバッカ?
石とのツーショットでした
★★
またまたこんにちは
今度はガラスには登ってくることはなく、見ているだけでした。
右を見たり、左を見たり・・・
考えるチューバッカ
ここはちょっとした「断崖」なので、チューバッカはよく覗きこんで、
考えては回り道をして、勾配のゆるやかなところを通って下りて行きます。
ここから降りるのはあぶないよね?
では、みなさん、ごきげんよう!
つぶらなひとみで何を見つめているのかな?
急に前進してきたので、超アップになりました。
********************************************************************************