2003
夏日の予報が出ていたある日、開園直後に着いたにもかかわらず
チューバッカは、朝ご飯を残したまま、朝からぐっすり寝ていました。
朝の体感気温20℃、チューバッカには寝心地のよい
気温だったのかもしれません。
(朝一番で行くと90%以上の確率で起きていたはずが・・・)
9:45a.m.
♪ ♪ ♪
約30分後
チューバッカ君、ムクッと頭を上げました。
(柵の向こう側に飼育員さんの気配を感じたようです)
ん?何か聞こえた! ぼくは、耳が良いからね〜
♪ ♪ ♪
活動開始
隣のワラビーへの餌やりと掃除のために飼育員さんが出たきたのがわかると、
チューバッカは柵の向こう側の飼育員さんが行く方に向かって走ったり、
柵に登ったり、見失うと一瞬考えて柵の隙間から覗いて見たりを
何度も繰り返していました。
(1時間弱の掃除の間に、20回余り柵によじ登りました)
追っかけと柵登り その1
![]() |
それ行け〜、追跡だ! |
![]() |
あっ、いたいた。 (1人目の飼育員さん。 この日は2人体制でした) |
![]() |
何してるんですか? |
![]() |
あの〜、ぼくと遊びませんか? |
![]() |
ねえねえ、忙しいの? (もう一人の飼育員さん) |
![]() |
仕切り直し。 |
![]() |
こっちへ行ったかな? |
![]() |
この辺から様子をみてみよう。 |
![]() |
もしもし、ぼくはここですよ。 |
![]() |
遊ぼうよ。 ぼくがいるのに気がつかないのかな〜。 |
![]() |
ワラビーさんのところのお仕事で 忙しいの? |
![]() |
遊んでほしいんだけどな〜。 |
追っかけと柵のぼり その2
![]() |
飼育員さんが移動したのに気がついて、 チューバッカは走って行きました。 |
![]() |
見ーつけた! |
![]() |
あの〜、しつこいようですが、ぼくですよ。 |
![]() |
遊ばないの? |
![]() |
あ〜あ、行ってしまいそう・・・・ |
![]() |
ぼくも脚がが疲れちゃった。 |
![]() |
まだあきらめきれないチューバッカ |
チューバッカののぞき、いろいろ
(柵のぼりをしながら、飼育員さんを見失うと、のぞいてさがしているようです)
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
あくび
チューバッカのあくびはよく見かけます。
この日の回数は、2時間余りの間に十数回。
おもに顔だけ
(ガラスへの反射がはげしかったので、反射した部分を隠しました)
♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪
今日は眠い、眠い。 じゃあ、、ぼくまた寝るね。
〜チューバッカ〜
12:30p.m.
半仰向け状態で、おやすみなさい。
***************************************************************************