わずかに桜の花が残る4月上旬の多摩動物公園。
春らしい陽気になり、久しぶりに午後にチューバッカを訪ねました。
朝ご飯がかなり残っていたので心配しましたが、
チューバッカなりに元気に活動していました。
この日は、午後の目覚めが少し早めだったようです。
本日の朝ご飯、青草の残り(1:30p.m.)
♪ ♪ ♪
木の陰から、こんにちは。
前足上げのポーズ
♪ ♪ ♪
ぼくはこれから歩きます
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ぼくを撮りたい人、あ〜つまれ!
♪ ♪ ♪
チューバッカくん“舞台”に登場
![]() |
次はチューバッカくんの出番です。 |
この舞台はちょっと高いんだ。 よいしょ。 |
![]() |
![]() |
とっての技かな・・・ ぼくの右後足を見て、見て! |
これ以上のことはしませんでした。 | ![]() |
![]() |
舞台の上であくび!も、 チューバッカなら喜ばれるネ。 |
あくびなんてしなかったよ、と 言うように、すましてポーズ |
![]() |
アンコールに |
答えて |
![]() |
ご期待にこたえて、またまたぼくですよ。 |
横向きのポーズはいかが? | ![]() |
![]() |
毛並みを整え始めました。 |
あれ、ここも毛並みが乱れている・・・ 本当はかゆいのかな? |
![]() |
![]() |
耳の中を爪で掻いている!? 土が入ったのかな? |
舞台のそでには戻らず、 正面から降りてきました。 ガラスがあるから客席までは 来られないね。 |
![]() |
穴堀りの時間
チューバッカくん、横穴が掘れるといいんだけどね
右、右、右 左、左、左
さらに、右、右、右と掘った後は、ハイ、ポーズ
吊り木と樫の木の間で
このロープで吊るしてある木、
チューバッカ君は、この1、2ヶ月の間に木の皮をかなりはがして
しまったようです(一部は食べたのでは・・・?)。
この日もはがれた(はがした)皮を噛んでいました。
遊んでいたのか、食べていたのか・・・。
♪ ♪ ♪
待ちぼうけ
「チューバッカ、おうちに入る時間だよ。」と呼んでくれるのを待っているんだ。
もう、そろそろだと思うんだけどね。
今日はずっとおとなしくここで待っていたと思ったら、甘いんだヨ。
もうかなり、いつものように戸口をのぞいたり、前足でカリカリしたり、噛んだりして、
「早く入りたいよ〜」と訴えたあとなんだ。
♪ ♪ ♪
チューバッカのお花見 〜2003〜
お花見の季節は過ぎましたが、
ぼくは目黒川(東京都)に連れて行ってもらいました。
もっと水が多ければ、泳ぎたい気分。
ウォンバットは泳ぎが上手なんだから・・・。
*********************************************************************