2002年10月
体育の日が間近のある日、
チューバッカもチューバッカなりの運動に励んでいました。
切り株が戸口の前の平坦なところに移動しており、動かしやすかったのか、
午後から夕方にかけて、時々休みながら1時間以上
切り株に夢中になっていました。
切り株を何度も運んで行っては戻して来たり、
手(前足)でまわしてみたり、
自分が切り株のまわりを廻ったり、
果敢にも噛みついてみたり、
チューバッカくんにはちょうど良い“運動”になっていたようです。
陽だまりの中でお昼寝中
はじまり、はじまり
![]() |
おもむろに起きて、まずは頭で切り株を動かしはじめました。 |
![]() |
両手で押してみました。 |
![]() |
手がはずれたところでひと休みして、考え中。 どっちに行こうかな? |
![]() |
ちょっと様子を見て・・・ |
![]() |
「もう少し向こうに連れていこうかな。」 |
![]() |
よいしょ、とさらに転がして・・・ |
![]() |
「まだ眠いから、横になろうーっと。」 |
![]() |
眠ってしまいました。 |
![]() |
しばらくして、起き上がったと思ったら・・・ |
![]() |
切り株の向こう側に行って、また眠り直し。 (お行儀よく脚をそろえているね、チューくん) |
![]() |
ぼくの寝顔をアップでお見せしま〜す。 |
![]() |
さあ、また続きをしようかな。 |
![]() |
今度はこちら側から、よいしょ。 |
離れワザ!?
溝のあたりで
戸口の附近で
頭突きあり、寝技あり
行ったり来たり
転がして連れてきたと思ったら
向きを変えて立ち上がってみて
短い脚とかわいいお尻を見せています
また戻リはじめました
ぼくは、まだ切り株から離れない・・・
疲れて横になったら、こんなかわいい顔を見せてくれました
そのうちに眠ってしまいました
上半身を伸ばす運動?
アゴヒゲアザラシのタマちゃんの姿に似ていると思いませんか?
さて、この日の最高の運動は・・・・
チューバッカのジャンプ!!!
チューバッカのハイジャンプは5センチあるかな?
(チューバッカ君、ごめんね。 顔が半分しか入らなかった・・・)
脚を拡大すると・・・
普通は早くおうちに帰りたくて、戸が開くのを待っているチューバッカくんですが、
この時は、チューバッカが跳んでいる扉の方から飼育員さんが戸を開けたので、
帰ることより、飼育員さんがが気になって、
2、3回この扉に跳びつきました。
遊んでもらえないとわかると、あきらめて帰りました。
(チューバッカくん、きっとにんじんかさつまいもが待っているよ)
*************************************************************