4月下旬のチューバッカ
今日4月29日は祝日なので、お客さんがたくさんやってきた。
去年までは4月29日は「みどりの日」だったけれど、
今年から「昭和の日」になったらしい。
ウォンバットには関係ないとはいえ、考えることが好きなぼくは考えた。
「茶色の日」はないのかな?と。
ところで、ぼくのお気に入りの起き上がりこぼしの
柄の部分がついになくなってしまった。
「かわいそうな起き上がりこぼし!」に誰がした?
ぼくだよね・・・。
![]()
13時20分頃、
ぼくは屋根の下で背を向けて眠っていたが、

まもなく体の向きを変えたので喜ばれた。
みんなぼくの顔が見えるとうれしいのかな?
「癒し系」と言っている人たちもいた。


13時30分頃
突然目覚めて毛づくろいをした。
このとき見ていたお客さんに大いに受けた。

毛づくろいのあと屋根から出た。

![]()
柵の近くにあった起き上がりこぼしのところへ向かった。

起き上がりこぼしと遊ぶのかと期待されたけど、遊ばないでいっしょに眠った。
時々、毛づくろいしたり、起き上がりこぼしを動かしたりストレッチをしながらね。
柄の部分がなくなっているのがわかるでしょう?










13時50分頃、目覚めた。
お待たせしました〜。

13時50分頃、
期待に応えて起き上がりこぼしと遊びはじめた。
転がしているうちにガラスの際のくぼみにはまって、取り出せなくなった。




何度か取り出そうとがんばったけれど、この時は今一歩力が及ばなかった。

![]()
しかし、1時間半後、もう一度挑戦した。
押すタイミングが合ってうまく押し上げて取り出すことができた。
そして、あっと言う間に樫の木のところまで運んだ。


起き上がりこぼしを踏み台にして、5分くらいオレンジのボールのひもを
噛むことに集中した。。
「チューバッカ頭いい!」という声が聞こえた。


再び起き上がりこぼしが気になった。


屋根の向こうの柵まで運んで、また木のところに戻ってきた。


起き上がりこぼしの後ろにいるぼくが見える?

元の木のところへ戻した。

15時30分頃、
石の間にはまってしまったので、ここであきらめた。

その後少し木のそばで眠った。

![]()
舞台とベッド
ベッドでも少し眠った。

舞台で活動した。

短いと言われているぼくの後ろ足が長く見える?



![]()
飼育員さん登場!
16時15分頃、
ぼくが部屋の前にいた時、飼育員さんの足音が聞こえた。

ぼくの部屋の戸を開けに来たのかと思ったら、ワラルーの庭の掃除を始めた。
ぼくは急いで飼育員さんの方に行った。


飼育員さんを見失ってしまった。

どっちに行ったかな?

こっちだ!と思ったら、又移動したらしい。

ぼくは追いかけた。

行ってしまった・・・、と思ったら、ぼくの部屋の戸を開けようとしていた。
ぼくは部屋に向かって急いだ。

ぼくが着いたら、戸は開いていた。





16時20分頃、ぼくは帰宅した。
******************************************************************************
![]()
Chewbacca's Room l Another Room of Chewbacca l The third Room of Chewbacca l The fourth Room of Chewbacca l The fifth Room of Chewbacca l The sixth Room of Chewbacca l The seventh Room of Chewbacca