チューバッカ君、真夏の暑さから少し解放されてよかったね。
でも、この日はよく寝ていたね。
あくびも何回もしていたので、眠かったんだね。
だから食欲もなかったのかな?
朝ご飯の青草をたくさん残していたのが気がかりだけど、
起きたときには、ふつう動いていたので、夜のご飯は
きっと食べられたよね。
去年の今ごろは、チュー君の庭には、たくさん草が生えていて、
与えられたえさより、自生した草をよく食べていました。
今年は土を掘りすぎて、すっかり荒れてしまい、
食べられそうな草の芽はほとんど出なかったようです。
この1年の間に、どうしてそんなに激しく掘ってしまったの?
到着したときは、爆睡中。
1時間近くはこの状態でしたが、前足(つめ)の見える量が
微妙に多くなったり、少なくなったり、見えなくなったり・・・
ぼくがあくびをするところを見たな〜
この日は同じ姿勢で時じっとしていることやあくびの回数が多かったね、チューくん。
いろいろ
切り株と遊ぶと見せて・・・
いつものように、切り株と遊ぶのかなと思わせては、
「やーめた」と、すぐに切り株から離れてしまったチューバッカ。
疲れていたのか、切り株を動かす動作もゆっくりだったね。
ぼくは考えている・・・
![]() |
ここから飛び降りて、下へ行こうかな? |
![]() |
なんだか深そうだね。 |
![]() |
こわいわけじゃないんだけど、危ないよね。 |
![]() |
こっちの方を歩いた方が安全そう・・・ |
![]() |
ぼく、悩んじゃうな。 (この状態でしばし、固まっていました) |
![]() |
ぼくって優柔不断かな? |
![]() |
ねえねえ、どうしたらいいと思う? |
その後・・・
飛んで降りることはなく、右に向きを変え、
寄り道しながら、ガラスの方に近づいてきました。
♪ ♪ ♪
チューバッカとワラビーの遭遇
(ガラスの汚れと反射で、はっきり写らなかったのが残念です)
ワラビーがチューバッカの放飼場に侵入するのを見たのが、今日で3回目。
今日は2匹も遊びに来て、しかも1時間以上滞在。
さらに、1匹とチューバッカの目と目が・・・
チューバッカが下を向いて歩いているとき、目の前にワラビーが・・・。
チューバッカは、一瞬驚いたように顔を上げてピタッと止まり、
ワラビーは、すぐに向きを変えて移動。
↓
その後、チューバッカも何事も無かったように、
軽く土を掘ったり、うろうろ歩いた後、眠ってしまいました。
♪ ♪ ♪
ワラビー、チューバッカの草を食べる
チューバッカは、こんなに朝ご飯を残していましたが、それを2匹の
ワラビーが交互に入って食べていました。
チューバッカは、気がつかないのか、気にもとめず、この小屋の前を
行ったり来たりしていました。
さらに、一匹のワラビーは・・・
チューバッカがおうちに帰り、飼育員さんが掃除に入ってきても、
悠々と居残っていました。
木陰に入っていったので、その後、飼育員さんは気がついたかどうか・・。
♪ ♪ ♪
チューバッカは一足先におうちに入りました
♪ ♪ ♪
チューバッカの花火見物
( 2002.8.17 多摩川の花火大会)
みなさんもぼくといっしょに花火を楽しんでね。
〜チューバッカ〜
まだあるよ。 クリックして大きくして見てね。
***************************************************************************
Chewbacca's Room l Another Room of Chewbacca l The third Room of Chewbacca