チューバッカの旅行記
〜中国編〜
2007年4月下旬、ぼくは中国に行った。
主な行き先は、北京と上海郊外の西塘(シータン)という水郷の町だ。
西塘は中国らしい趣のあるところだった。
![]()
長城
北京市内から高速道路で2時間ほどのところにある慕田峪に行った。
八達嶺より観光客が少なくて、景色が良い。
もちろんウォンバットが行ったのははじめてだと思う。
登り口まではロープウェイに乗って行った。 快適だった。


たどり着いた!

ここからも遠くに連なる長城が見えるんだ。 ぼくはのぞくのが得意だからね。


![]()
北京市内
街の中のセブンイレブン
いつ出来たんだろう?少なくとも9年前はなかった。

王府井
北京の銀座(東京)と言われているけれど・・・。
北京市民より旅行者が多いらしい。

「鳥の巣」と呼ばれているオリンピックのメイン会場

「鳥の巣」のアップと水泳会場(向かって左)

こんな高いところに上れるはずはないんだけれど・・・。
こわいよ〜。
天安門広場
ぼくの写真も撮る?

遠足に来たみなんさん、ウォンバットの毛づくろいを見て!
日壇公園(左)とその周辺

![]()
北京駅
夜7時頃なので暗くて見えにくいけど大きな駅だ。
ここから上海行きの列車に乗った。

![]()
夜行列車
北京から上海までノンストップで12時間の直行列車に乗った。
1つのコンパートメントに二段式のベッドが2つ。
どのベッドで寝ようかな?上の段には上れないよね。

抱き枕を持参?!
![]()
上海駅
朝7時半頃到着。
まずは身だしなみを整えるぼくであった。

上海市内
東方明珠
霞んでいますが、こんな形のタワー。

入り口はどこかな?


350mの高さのところに来ました。
この塔から見えた景色

夕暮れだったことやガラスの汚れと大気汚染で見えにくかった。
ここにはぼくは写っていないから捜さないように。 念のため。
![]()
西塘
上海から車で2時間くらい。
西塘に到着。 ぼくは車の中だよ。

着いた時は雨だったけれど、しばらくして雨は上がった。


落ちないように気をつけよう・・・。

ぼくはどこにいると思う?

水上レストランだよ。

船にそっと乗ってみたりして・・・。


揺れるものを見ると押してみたくなる。
ぼくの庭のオレンジのボールみたいでしょ?


屋形船の屋根の上

ぼくは屋根を見ると上ってみたくなる。

王さんの家の前


君たち仲良しだね。 ぼくも一緒に散歩していい?

このように狭い路地がたくさんあった。

ぼくの西塘巡りはこれでお・し・ま・い

みなさん、ぼくの中国の旅に付き合ってくれてありがとう!
*******************************************************************************