初夏のチューバッカ
5月18日、今日一番に書くべきことはやはりあのおもちゃのことかな。
先月までは、ぼくが竹筒に付いているひもを噛んでいたのをお客さんも
喜んで見ていたんだけど・・・・・
それが今日はひもの付いた部分が無い。
どうやらぼくが紐のついた竹筒を噛んでいるうちに壊してしまったらしい。
なんだかおもちゃがさびしく見えた。
ほらね、横棒と紐がなくなったでしょう?
少なくとも4月21日まではこの形だった。
ところで、今日の夕方は忙しかった。
飼育員さんが隣のワラルーの庭を掃除に入って来たからだ。
ぼくは気になって落ち着いていられなかった。
飼育員さんを追いかけたり、興奮して土を掘りまくった。
こんなに掘る力があるぼくに畑を耕させたらきっと上手だと思う。
13時45分頃、ぼくは屋根の下で寝ていた。
2時少し前、ベッドに移動して1時間くらい眠った。
足を拡大
おもちゃ
いつものようにおもちゃで遊んだけど、最初に言ったように紐の部分がなくなった・・・。
戻ってくるかな?
ぼくはモデル
ぼくってサービス精神があるらしい。
飼育員さんかな?
15:15頃
飼育員さんの気配を感じてぼくは落ち着かなくなった。
まもなく飼育員さんがワラルーたちの庭に入ってきて掃除を始めた。
ぼくは柵沿いに追いかけたり、興奮して土を掘ったりした。
![]() |
飼育員さんが入って来たはずなんだけど・・・。 |
耳を澄まして・・・ | ![]() |
![]() |
こっちかな? |
立ち上がって見てみようか・・・ | ![]() |
![]() |
あっ、いたいた! |
移動してしまった。 | ![]() |
![]() |
いらいらするから土を掘っちゃおう。 |
あくびをしている場合じゃないんだけど・・・。 | ![]() |
![]() |
どっちに行ったか又わからなくなったよ。 |
あっ、今度はこっちだ。 | ![]() |
![]() |
あの〜、飼育員さん。 ぼくがここにいること知ってる? |
しつこいようですが、ぼくですよ。 | ![]() |
![]() |
あれ、またあくびが出てしまった。 |
行ってしまったのかな? |
![]() |
屋根の下で
動きすぎて疲れてしまい、屋根の下で少し休んだ。
この時、ぼくを可愛いと言っている声が聞こえた。
颯爽と舞台へ
今日も何度か舞台に上がった。 おじいさんとは思えない軽やかさで!
ワラビーが・・・
ワラビーがぼくの昼寝のじゃまをした。
しつこかったので、今日はちょっと怒った。
いつもはあまり気にしないんだけどね。
これ以上は追わなかった。
もしかしてワラビーはぼくと遊びたかったのかな?
ようやく帰れる
16時53分、ようやく飼育員さんが戸を開けに来た。
ぼくは待ちくたびれていた。
それなのに戸が開いてもすぐに入らず扉に跳び付いた。
*********************************************************************************
Chewbacca's Room l Another Room of Chewbacca l The third Room of Chewbacca l The fourth Room of Chewbacca l The fifth Room of Chewbacca l The sixth Room of Chewbaccal The seventh Room of Chewbacca