ヒロキ君の誕生日 2007
2007年10月、ヒロキ君は22歳になりました。
ウォンバットにしてはかなり高齢です。
1年前に比べ、脚を少し引きずるようになり、歩くのもやや遅くなりましたが、
食欲は旺盛でした。
ヒロキ君、22回目のお誕生日おめでとう!

ヒロキ君の行動パターンが変化していました。
午前中は坂道を行ったり来たりして、お昼前に寝るのが一般的でしたが、
この日は9時45分頃、すでに寝ていました。
2、3回からだを動かしたものの、12時少し前までぐっすり眠っていました。

ところが、12時少し前、飼育員さんがおやつの笹を持って来ると
まもなく起き上がり、それからの2時間、笹を食べたり歩いたりと
活動的なヒロキ君でした。
(飼育員さんによると笹は食事ではなく、おやつ程度だそうです)
12時少し前
飼育員さんが笹を近づけると、

目覚めました。

毛づくろいをしてから

笹の方に歩いてきて、

食べ始めました。

時々休んで顔を観客の方に向けながら、夢中になって食べました。
12:00-12:10













移動して、別の場所に置かれた笹を食べました。
12:15前後


背中をかきに(?)石のところへ行きました。

再び笹を食べました。



次は散歩と観客へのあいさつ?
12:25-






最初の笹のところへ戻って少しだけ食べました。


食後の運動
12:50頃-
恒例だった朝の運動がなかったので心配しましたが、お昼の運動が始まりました。
以前より歩く速度がゆっくりになり、脚を少しひきずっていましたが、
30分以上坂道を行ったり来たりしていたので、少し安心しました。
(飼育員さんによると老人(ウォン)性の関節炎ではないかとのことでした。)







ウォーキングの途中で何かが気になる?


ツタを食べようかな?

13時30分頃、またまた最初の笹のところへ。
こんなに食べました。
最初の笹の量と比べてみてください。


まだ食べ足りない!?
十分残っている笹のところへ移動中。

ここにはまだたくさん残っていたんだ。


おいしそうでしょ?


あくび、あくび、あくび
そろそろ寝る時間かな?


おやすみなさい
14:00頃
金網のトンネルの中で寝たのではありません。
上の写真の位置から2mくらい左に移動したところです。

角度を変えても、見えにくい位置で眠りにつきました。
←これが金網です。
**********************************************************************************